ぞうさんペーパーができるまで
ぞうさんペーパーの作り方
簡単に「ぞうさんペーパー」の作り方をご紹介します。まず、拾ってきたウンチを陰干し、その後丸一日24時間かけて、ドラム缶で茹でて殺菌します。茹で上がったゾウのウンチは完全に繊維だけとなり、その時点ですでにまったく臭くなく、むしろ牧草のような、とてもいい匂いになります。
しかし、その繊維だけではまだ紙はつくれません。地元の印刷会社などから出る廃棄物の古紙を引き取り、古紙とゾウのウンチの繊維をブレンドして、あとは日本の和紙のような製造方法により、手て漉すきで紙を1枚1枚漉いて作っていきます。ちなみに、製造工場では、ブリーチや有害な科学物質などを一切使わず、ほぼ手作りで紙作りをしています。
紙の仕上がりは素朴でとてもいい風合いです。現在では、一日にA4サイズの紙を72,000枚製造することが可能です。
1. ウンチを集める |
2. ウンチをゆでる |
3. 水に溶かす |
||
運んできた象のウンチをほぐします。繊維がいっぱいです。 | 大きなお鍋で長時間ゆでます。 完全に殺菌され、繊維だけを取り出します。 |
繊維を古紙とともに水に入れてよく混ぜ、パルプ状にしていきます。 | ||
4. 漉く(すく) |
5. 陰干し |
6. 天日干し |
||
一枚一枚丁寧に漉いていきます。 和紙の製法に似ています。 |
陰干しします。 色別に美しく。 |
庭に並べて太陽の光でさらに乾燥させます。 | ||
7. 仕上げ |
8. 日本へ |
|||
いろんな色を組み合わせて、 一つ一つ丁寧に作り上げていきます。 |
完成した商品は箱に詰められ、 船に乗って日本へやってきます。 |